
日々忙しく、食事をヨシケイにしてもいいかなと思っていても、忙しくて家にいないから、そもそもヨシケイが配達を受け取れないんじゃない?と心配ですか?
ヨシケイは置き配が基本ですので、留守がちのおうちでも大丈夫です。
ヨシケイは宅配業者を使わず、ヨシケイのスタッフがルートを決めて順番に配達しています。
交通状況やたくさんのご家庭をまわるためにルートはある程度決まっていて、時間指定はできません。希望を伝えれば考慮してもらえるときもあります。
ヨシケイの食材は保冷ボックスに入れて配達されます。保冷ボックスには、保冷剤がばっちり入っているので夜遅くに帰宅しても平気です。※夏は保冷剤がたくさん入っています!
日の当たりづらい場所においてくれますし、鍵付きの宅配ボックスを借りれば直射日光も避けられます。
ヨシケイでは配達時間が合わなくて困るということはありません。安心して外出できます。
ヨシケイの配達は置き配だから時間は気にしなくてOK
ヨシケイは共働きで日々忙しいご家庭にとても人気です。
配達は置き配が基本なので、時間を気にせず受け取れるんです。
ヨシケイは、スマイルスタッフ(配達してくれるヨシケイのスタッフ)が、食材を毎日一軒一軒配達しています。土・日休みなので、土曜日分は金曜に配達。
配達は10時から17時の間で、ヨシケイを利用するたくさんのご家庭をまわります。ルートはある程度決まっていて、配達時間はある程度同じくらいの時間になります。
配達時間の希望を伝えると、対応できる時間内であれば対応してくれますが、基本はお任せです。
食材の入った保冷ボックスは、あなたとスマイスタッフがお話しして置き場所を決めます。
ちゃんとあなたの希望の場所においてくれます。
衛生管理など気になるひとには、鍵付きの宅配ボックスを貸してくれますし、マンションでも通路に置かず、ガスメーターのある場所にしまっておいてくれたりもします。
オートロックのマンションでは宅配ボックスに入れてもらうこともできます。たくさんのご家庭に配達してきているので、対応もばっちりです。
ヨシケイの食材は外に放置で大丈夫?夏でも平気?
ヨシケイの食材は、専用の保冷ボックスに入れて届けてもらえます。
保冷ボックスは発泡スチロールでできていて、暑さの影響をあまり受けません。
保冷ボックスの中には、保冷剤が入れられていて、帰宅時間が遅い人にも安心です。
保冷剤は夏になると、冬の2倍くらい入っています。
アパートやマンションは日陰やガスメーターのスペースを使うこともできるので直射日光は気にしなくてよいと思います。
戸建てのご家庭では、玄関付近に日陰がないということもあるかもしれません。ヨシケイのスマイスタッフとあなたでお話しして、陽の当たりづらい場所を決めることができます。
また、鍵付きの宅配ボックスは単なるプラスチックの板だけではなく、少し厚み(空気層)がある設計となっているので、この空気層も温度の上がりすぎを防いでくれます。
ヨシケイはメニューを作るときから、よく考えられています。夏の暑い時期は、夏場でも大丈夫な食材のメニューが多いように思えます。
また、食材はどうしても自然のものなので、あれ悪くなってる?ということはあるかもです。(私は一度もない)
困ったときはヨシケイに伝えれば、ちゃんとフォローしてくれます。(次の配達でサービスなど)
ヨシケイの気になる配達について ~まとめ~
ヨシケイはヨシケイのスマイスタッフがあなたのおうちまで配達に来てくれます。
配達は置き配が基本なので、再配達になってしまったりなど、受け取りに困ることはありません。
また、食材の料金に、配達料金もすでに入っているので、配達費用がプラスでかかることもなしです。
置き配は、スマイスタッフがあなたの気持ちを十分に考慮した置き場所に置いてくれます。
※マンションアパートでは管理会社や大家さんの意向もちゃんと対応
ヨシケイはとてもフレンドリーな会社で、いろいろな相談にちゃんと乗ってくれます。配達で何か困ったことが起きたら、相談すると親身に対応してくれますよ。
いまなら、ヨシケイのお試し5Daysを食べてみることができます。
1食あたり300円~350円と約半額で試せるので、ぜひヨシケイのお料理を食べてみてくださいね!
鍵付きの宅配ボックスも借りられるから、いたずらや盗難、衛生面も安心。